●創部 1948年
●関東学生バドミントン連盟 男子1部リーグ、女子1部リーグ所属
創部74年。男女ともに全日本学生選手権大会、関東学生リーグ戦に優勝し、多くの日本トップレベルの選手を輩出している。
バルセロナオリンピックでは、監督の池田を筆頭に松野・松浦、宮・町田が出場した。
続くアトランタでも監督に栂野尾、選手に町田が出場、シドニーでは松野がコーチとして出場している。
●2024年度、S/Jリーグ実業団チームの選手
ジェイテクト 野田 悠斗
ジェイテクト 藤原 圭祐
ジェイテクト 小川 翔悟
ジェイテクト 佐野 大輔
日立情報通信エンジニアリング 野村 拓海
三菱自動車京都 一井 亮太
東海興業 長峰 善
東海興業 林 寿輝弥
トリッキーパンダース 中島 巧
金沢学院クラブ 日光 凌
東北マークス 鈴木 大裕
東北マークス 日光 駿
コンサドーレ 山澤 直貴
宇部興産 桐田 和樹
宇部興産 佐野 拓磨
ヨネックス 宮浦 玲奈(2024年度日本代表)
昭和電工マテリアルズ 山口 萌
JR北海道 鈴木 優香
JR北海道 海老原 香澄
●2024年度、S/Jリーグ実業団チームの部長・監督・コーチ・マネージャー
ACT SAIKYO 部長 棟居 秀行
東海興業 監督 小林 瑛二郎
JR北海道 監督 関野 有起
宇部興産 監督 米元 優樹
NTT東日本 コーチ 堀川 善生
JR北海道 コーチ 鈴木 知道
北都銀行 コーチ 田中 志穂
●高校、大学などの指導者
敬和学園大学 監督 松浦 進二
北翔大学 監督 竹内 雅明
聖ウルスラ学院英智高校 総監督 田所 光男
聖ウルスラ学院英智高校 監督 畑山 辰徳
埼玉栄高校 監督 滝内 亮
高知中央高校 監督 梶原 卓
山梨学院高校 監督 輿石 努
長野商業高校 監督 早川 峻
埼玉栄高校 コーチ 堀内 研人
花北青雲高校 コーチ 佐々木 翔太
U16日本代表 コーチ 町田 文彦
顧問 鈴木 隆
顧問 竹田 重吉
顧問 森脇 英裕
顧問 猪股 義朗
会 長 兒嶋 昇
副会長 松下 力
副会長 野村 安忠
副会長 本田 務 (支部長兼務)
副会長 鈴木 健二
副会長 栂野尾 昌一
副会長 大川 章 (会計補佐)
幹事長 工藤 重信 (支部長兼務)
副幹事長 加藤 豊 (幹事長補佐:会計担当・法友体育会担当)
副幹事長 青山 正伸 (幹事長補佐:総務担当、支部長兼務)
副幹事長 久保田 剛 (幹事長補佐:広報担当)
副幹事長 前田 弥生 (幹事長補佐:OG会長、監査兼務)
幹 事 赤嶺 隼人 (副幹事長補佐:広報)
幹 事 岡部 天 (副幹事長補佐:会計・OG会)
幹 事 佐藤 優希 (副幹事長補佐:HP・学生担当)
監 査 石塚 大輔
監 査 前田 弥生 (副幹事長兼務)
支部長 小飼 清統 (北海道地区) 事務局:寺尾 隆司
支部長 五十嵐 正弘(青森・秋田・山形・福島地区) 事務局:青柳 壯彦
支部長 高橋 直樹 (岩手・宮城地区) 事務局:畑山 辰徳
支部長 本田 務 (新潟地区)
支部長 青山 正伸 (栃木・群馬地区)
支部長 富橋 末治 (茨城・埼玉地区)
支部長 工藤 重信 (東京・千葉地区)
支部長 久郷 俊明 (神奈川地区)
支部長 輿石 努 (長野・山梨地区)
支部長 酒井 直人 (富山・石川・福井地区)
支部長 髙橋 勝幸 (東海地区)
支部長 貴田 昌史 (関西地区)
支部長 棟居 秀行 (中国・九州地区)
支部長 岡野 佳浩 (四国地区)(日本バドミントン協会理事)
部長 小沢 和浩(経済学部教授)
総監督 須賀 隆弘
女子監督 宮 康二
男子監督 升 佑二郎(関東学生バドミントン連盟副会長)
女子コーチ 小松崎 佑也
男子コーチ 甲谷 光